ゲームマーケット2021秋閉幕

こんにちは、記事を書くのも久しぶりですが、ゲームマーケットが無事に幕を下ろしました。
正確な新作ではありませんが、オンライン版で展開している麻倉孝太郎シリーズ「あの春をむすんでひらいてまたむすぶ」「あの雪がとけるまでいつかきっと」のオフライン版を出版させて頂きました。
お越し頂いた皆さま、お買い求めいただいた皆様ありがとうございました!
※自分たちのブースの写真を取り忘れる失態。無念。
本シリーズについては、新作を来月にオンライン版としてリリースする予定なので、よろしくお願いします。

私たちワンドローは土曜日の出展という形ではありましたが、関連したプロジェクトがいくつかあり、日曜日にも会場に足を運んでおりました。そちらをご紹介させて頂きます。



【B02】マーダーミステリーブース

こちらにもマーダーミステリーを協賛という形で商品を置かせて頂きました。StudioOZONさんがスタッフをかなり集めたり、ミニブースで配信の撮影をした理、色々な協賛チームで商品の紹介をしたりと、ワンチーム感のある展開で盛り上がっておりましたね。私もコンシェルジュの方に自分が遊ぶ環境に則した作品などを紹介して頂き、購入させて頂きました!

●マダミス666
IMG_4238.jpg

StudioOZON×ワンドローの共同プロジェクト「マダミス666」。ブース内にて、とても素晴らしい想定で(サンプル展示のみでしたが)飾られていました。お手元に届くのは来年になってしまいますが、ご購入して頂いた皆さま、絶対に損をさせませんのでお待ちいただければ幸いです!
https://ozon.jp/six/

もう一つ発表があったのですが

●オンラインマーダーミステリー「プリンスオブモンスターズ」
https://twitter.com/Prince_Monst/status/1461907150717005829?s=20
「プリンスオブモンスターズ」という作品のマーダーミステリー展開が発表されまして、制作の協力をさせて頂きます。続報をお待ちください!



【B27】ヨフカシプロジェクト

IMG_4224.jpg

image0.jpg

コナミ×アニメイトグループ×ドロッセルマイヤーズという座組で展開する新プロジェクト「ヨフカシプロジェクト」。こちらの第2弾作品『魔警オルトロス』のゲームデザインを木皿儀が担当させて頂きました。販売は無く、試遊と商品展示ということではありましたが、とてもポップで明るいブースで新しい企画という印象が強かったですね。
こちらの作品は、現在先行入手が可能なのクラウドファンディング中ですので、ご興味がありましたらよろしくお願いします。
https://www.makuake.com/project/yofukashiproject/




ということで、駆け足ですが関係するものにつきましてご紹介しました。

雑感としては、ワンドロー⇔ヨフカシプロジェクト⇔マーダーミステリーブースを行き来していたりしたので、全体を回ることができませんでしたが、とても盛り上がっている感想を受けました。出展者も一般参加者も運営のみなさんもこうやってゲームマーケットをある程度安心して迎えられたことに喜びが零れていましたね。本当、自分も楽しくて、ブース間の往来でお会いする顔見知りの方々とついつい談笑をしてしまうことが多く(笑)。

まだまだ進行中のプロジェクトは終わっていないものばかりですので、引き続きよろしくお願いします。来年のゲームマーケットも安心して迎えられると良いですね!


執筆者:木皿儀

ゲームマーケット2019秋閉場

少しご挨拶が遅れてしまいましたが、ゲームマーケット2019秋、お疲れ様でした!

新作『文絵のために2 星見台高校の怪』に加え、イベント限定で『ホワイトルーム』、配布専用の『ダウジングゴースト』というバラエティ豊かなラインナップで参加させて頂きました。足を運んでいただいた皆様、ありがとうございました。
「文絵のために」関連は、今後も朗読劇などの展開が来年に控えておりますので、引き続き応援よろしくお願いします。
「ホワイトルーム」はじめ「エンジェリストゲーム」の世界観も今後も拡充できればと考えております。ゆるりとお待ちいただければ。

今回は、サイン会というものも初めて開催させて頂きましたが、非常にたくさんの参加者様に来て頂きました。皆様ありがとうございます。長時間、カナイセイジ先生も大変だったと思いますが、常に笑顔で交流されておりました。本当にありがとうございました!
ツイッターで投稿させて頂きましたが、良い感じのカナイセイジ先生もプチバズり、お楽しみ頂けたようでよかったです。
https://twitter.com/one_draw/status/1198045465251479553?s=20

とりあえず、ゲームマーケットが終わったのでひと段落ですね。……と思っていると、すぐに次のゲームマーケットがやってくるのですが……しかも次は4月開催ということで、間隔が5カ月しかないんですよね。短い!! ので、頑張ってそれまでに新作を仕上げますので、その時はよろしくお願いいたします。一応、いま準備している新作はかなりドタバタするのですが、面白いと思うんですよね。あ、あと来年は「ロストレガシー」関連を充実させていければという思いもありますので、そちらもご期待ください!!

新作『文絵のために2 星見台高校の怪』につきましては、イベント先行販売でした。ご購入された方は是非とも遊んで頂き、文絵ちゃんを助けてあげてください! こちらの一般発売は12月中旬予定となっていますので、ゲームマーケットに来れなかった方は、発売されましたらご購入していただけると幸いです。

執筆者:木皿儀

IMG_0924.jpg
おなじみの缶バッチも販売しておりました。

IMG_0928.jpg
朗読劇と同じ制服の売り子さんが手伝ってくれました!

IMG_0908.jpg
カナイセイジさんを開けると……カナイセイジさん!(笑)

IMG_0910.jpg
『ダウジングゴースト』の試遊もさせて頂きました。

『ロストレガシー 不可思議な時計』プロジェクト始動

『文絵のために』のテーマを題材に
『ロストレガシー』ルールを下敷きにした完全新作制作決定!!
ゲームデザインは、カナイセイジ&木皿儀隼一!

LL画像

●概要
・ゲームデザイン:カナイセイジ&木皿儀 隼一
・お届け時期:2020年冬(予定)
・価格:2200円(送料込み)
・販売方法:クラウドファンディング専用
※一般販売の予定はありません。
※申し込み締め切りは2019年12月27日23:59まで、となります。


CFボタン

●ロストレガシーとは?
 『ラブレター 』 や 『 文絵のために 』 などで知られるカナイセイジと、有限会社ワンドロー代表の木皿儀隼一の共作カードゲーム。国内ではシリーズや4万セット以上を販売し、海外でもドイツ・アメリカなどでも販売実績があります。
同じシステムを流用した「ロストレガシーライセンス」企画では、商業・同人を含め多数の展開を行い幅広い客層に受け入れられています。その他、TRPG などの展開も予定。
現在はリニューアル版の『ニューロストレガシー』が販売中。
参考リンク:『ニューロストレガシー』

●内容物
・カード:40枚
・エンディングリスト:2冊
・カウンティングチップ:複数個
・ルールマニュアル:1冊
※制作過程で変更になる可能性がございます。


ただいま制作中となります。
ルール・グラフィックデザインなどの進捗はこちらの記事・Twitterなどで紹介していきます。よろしくお願いします。


執筆者:木皿儀

ゲームマーケット2019春お疲れ様でした

少しだけ遅れてしまいましたが、ゲームマーケット2019春にご参加された皆様お疲れ様でした。

IMG_0002.jpg

当日は新作『エンジェリストゲーム』、およびイベント限定の拡張セット『文絵のために 先輩たちのバレンタイン』や過去作などを販売しました。ぜひお楽しみください!

今回、新会場ということと小さいながらもエリア出展ということで、色々と不安が多かったのですが、なんとかうまく乗り切れた気がします。(立地も良かったので、たくさんの方に遊んで頂きました!)
とはいえ、数量限定の『エンジェリストゲーム』の購入特典や『文絵のために ときめき文化祭』が1日目の途中で無くなってしまい、ご期待されていた方に申し訳ないことをしました。数量見込みの精度を上げて、今後のイベントに臨ませ頂きます。

IMG_9994.jpg
IMG_0003.jpg

IMG_0010.jpg
キャラクターデザインを依頼した井上さんの自作の名刺をお願いして頂きました。今回は本当にありがとうございました!

さてさて、今後の展開的なものをチラっとご紹介しますね!

■『エンジェリストゲーム』
http://one-draw.jp/AG/top.html
ゲームマーケットから約1か月後の6月下旬に一般発売予定です。これまで通り、各アナログゲームショップ様・通信販売などでご購入できるようになりますので、イベントに来れなかった方など、もう少々お待ち下さい。
また、今後も可能な限り体験会等を行える機会を設けて、未体験の方にも遊んで頂こうと考えております。プロモーションカードを配布したりする予定ですのでよろしくお願いします。
※木皿儀個人の構想ですが、彼女たちの物語を色々と展開したく、同じ世界観の違うゲームを展開しようと密かに考えております……少しだけご期待ください。


■『文絵のために』
http://one-draw.jp/ff/top.html
今後、シリーズとして色々な展開を考えております。

●『文絵のために2』
→現在、ゲームデザイナーのカナイセイジ様と共に本編の続編となる新作を制作中です。発売は2019年冬を想定しています。

●拡張『ときめき文化祭』『先輩たちのバレンタイン』
→イベント限定というミニ拡張ですが、今後のなんらかのイベントに出展する際にはご用意するように調整致します。

●朗読劇『文絵のために』DVD
→来月6月中旬に発売予定です。購入可能店舗などの詳細については、別の記事などで紹介いたします。また、朗読劇に関する続報に関しましても近日中に告知させて頂きます。
※お取り扱い可能な店舗様も募集中です。ワンドローの公式HPの「お問い合わせ」か、TwitterのDMからご連絡ください。

●海外版について
→水面下で進行中。早く完成するのが楽しみ!


ということで、次の冬にはきっと『エンジェリストゲーム』の世界観を共有した別作品や、『文絵のために2』や、あと実は去年から温めている企画や、あとは他にも……色々とお披露目できているんだなぁ。と期待しています。
全部は無理だとしても、少しそうなっていると良いなぁ……と思いつつ、このゲームマーケット2019春を終えたいと思います。お疲れ様でした!


執筆者:木皿儀


雑感:
・今回の会場は、個人的には快適でした。涼しいしスペースは広いし、かなり良い感じ。2020年の秋まではここなのが確定しているので、ちょっと嬉しい。
・A棟B棟と分かれて、企業・エリアブース、一般ブースという感じで区分けされていたわけですが、かなり雰囲気が違くて興味深い。というか、A棟のエリアブースの華やかさは、なんかゲームマーケットじゃないみたい、というくらい(笑)
・↑でも色々とレイアウトの勉強になりました。次も同じプランがあれば、参考に凝ったブースレイアウトにしたい。
・インタビューを受けた雑誌オールゲーマーズvol.3。表紙を開いた瞬間の写真が衝撃。ごめんなさい。良いおっさんたちがはしゃいでおりますので、まだ見ていない人はぜひご覧ください。あー恥ずかしい。

GM2019春ワンドローのおしながき

新商品『エンジェリストゲーム』
イベント限定商品『文絵のために 先輩たちのバレンタイン』を中心に、過去の作品も販売いたします!!
イベント価格で一般で店頭に並ぶよりもお買い求めやすくなっていますので、ご興味がある方はぜひこの機会に足をお運びください!


■販売製品(全てイベント価格です)

・新作『エンジェリストゲーム』価格2,500円
・イベント限定特典:アクリルスタンド1個+プロモーションカード1枚
※複数購入で特典のもらえる個数が増えます!

箱_右向き
今回の新作その①。
天使になるための天使候補生たちの競い合いバトルを描いたカードゲームです。キャラクターデザインは井上 磨さん。素晴らしい可愛いキャラクタ―ありがとうございます。みんな可愛いのですが、きっと推しの天使候補生ができるはず。そうなると、その子をなんとか勝たせたくなるんですよね……(←大事)
詳細などは過去の記事やHPをご覧ください。
体験会などで遊んでいた大学生風の方たちに
「これは、限定じゃんけんEカードを混ぜたようなゲームだな!」
という評価を受けました。ありがとうございます。ペリカを用意しておらず、申し訳ありません。
そんな感じで、記憶力と推理力が結果に直結する心理戦って感じで、見た目以上にヒリヒリできるゲームです。ご興味がありましたらこの機会にお買い求めください!
一般発売は6月末から7月上旬を考えておりますので、早く遊ぶのであればイベントでの購入をお勧めします。また、今回はイベント限定でアクリルスタンドがおまけで付きます。こちらの出来がものすごくいいので、絶対にお勧めです! ぜひ現地でその出来をご覧くださいね^^
→事前ご予約は「こちらから」受け付けております
※5月23日23:59受付終了となりますので、よろしくお願いします


・新作拡張・イベント限定『文絵のために 先輩達のバレンタイン』価格1,000円
・イベント限定商品:一般販売(ショップでの店頭販売)の予定はございません

GM2019s_おしながき02

拡張セットですが、新作その②。
今年の1月に朗読劇も上演した『文絵のために』の拡張セットです。カナイセイジさんが甘酸っぱい恋愛模様を描いてくれました。
『文絵のために』は、完全新作も制作中ですし、朗読劇の続編も予定しております。ぜひこの世界観を体験して下さい!
また、まだ遊んだことないよって方は、ゲームマーケット2019春にて「文絵のために体験会」を予定しております。まだ空きのある枠もございますので、まだ遊んだことないよって方は遊びに来てください!


新作以外にも過去作もお取り扱いしております。体験卓も用意しておりますので、事前に遊んでからご購入を検討して頂いても結構です! ぜひよろしくお願い致します。

・イベント限定『文絵のために ときめき文化祭』価格1,000円
・準新作『エスパーピザ屋 ゴーストタウンへ行く』価格3,000円
『新生がむしゃらギャング団』価格2,500円
・『ニューロストレガシー』価格1,500円
・『セイムワン!』価格1,500円

など。
また、いつも通り、缶バッチも用意しております!

・イベント限定 缶バッチ 価格1個100円・3個で200円
7fe15174ca3d1bdfaca4670ae9a640c3.jpg
プロフィール

onedraw

Author:onedraw
ONE DRAW blogへようこそ!

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示