『萬印堂の宝箱』のワンドロー①
『萬印堂の宝箱』
セット内容:カード・スタンド(試作品評価版)/紋花紋(体験版ゲーム)/アグリコラ用資源拡張ダイス(ゲームに役立つアイテム)/テラフォーマー拡張ぱにくるな(人気ゲームの拡張キット)/人気ゲームの追加カード/ウボンゴ拡張問題抜粋(人気ゲームの追加問題)/ヒットマンガ・ミニ(人気ゲームの萬印堂バージョン)/ゲームリンク付録カードゲーム用収納ケース/人気ゲームの特別プレイボード(A3サイズ4つ折り)/ホワイト化粧箱レギュラーサイズ/その他
販売価格:2011円
※ゲームマーケット2011春では2000円での販売となります。
販売個数:ワンドローブースでは50個(他での販売もあり)
さて、収録されているワンドロー関係のご紹介。まずは『よくばりキングダム』です。



路地裏
・このカードを自国に置いた時、資材置き場から“●”を自国に置く。もしくは、相手の自国から“●”を資材置き場に置く。
暗殺者
※自国に「サポート:路地裏」がある場合、このカードの『支払い』“●”を減らす。
・自分の手番開始時に、このカードをサポート山札の1番下に戻すことで、相手の自国にある「サポート:市民」1枚をサポート山札の1番下に戻す。
荒くれ者
※自国に「サポート:路地裏」がある場合、このカードの『支払い』“●”を減らす。
・自分の手番開始時に、このカードをサポート山札の1番下に戻すことで、相手の自国にある「サポート:トレジャー」1枚をサポート山札の1番下に戻す。
※遊ぶには『よくばりキングダム』本体が必要です。
■デザイナーズノート(木皿儀隼一)
『よくばりキングダム』は2年前のゲームマーケットで発売した作品です。ちょっと懐かしいですね。この3種はミニ拡張セット:ワルモノというイメージで作成しました。
「サポート:市民」を消す《暗殺者》、「サポート:トレジャー」を消す《荒くれ者》と、これら2枚のコスト軽減をする《路地裏》。相手への直接攻撃をできない『よくばりキングダム』ですが、そこに介入の余地を与えます。違ったプレイ感覚になるはずですのでぜひお試しください。
ちなみにこれらを採用する場合は、全体のサポートカードのバランスも調整が必要です。《荒くれ者》を入れるのであれば「サポート:トレジャー」のサポートカードを必ず入れてください。
キャライラストは『グリモワール』から拝借。周作さんありがとうございます!(涙)
セット内容:カード・スタンド(試作品評価版)/紋花紋(体験版ゲーム)/アグリコラ用資源拡張ダイス(ゲームに役立つアイテム)/テラフォーマー拡張ぱにくるな(人気ゲームの拡張キット)/人気ゲームの追加カード/ウボンゴ拡張問題抜粋(人気ゲームの追加問題)/ヒットマンガ・ミニ(人気ゲームの萬印堂バージョン)/ゲームリンク付録カードゲーム用収納ケース/人気ゲームの特別プレイボード(A3サイズ4つ折り)/ホワイト化粧箱レギュラーサイズ/その他
販売価格:2011円
※ゲームマーケット2011春では2000円での販売となります。
販売個数:ワンドローブースでは50個(他での販売もあり)
さて、収録されているワンドロー関係のご紹介。まずは『よくばりキングダム』です。



路地裏
・このカードを自国に置いた時、資材置き場から“●”を自国に置く。もしくは、相手の自国から“●”を資材置き場に置く。
暗殺者
※自国に「サポート:路地裏」がある場合、このカードの『支払い』“●”を減らす。
・自分の手番開始時に、このカードをサポート山札の1番下に戻すことで、相手の自国にある「サポート:市民」1枚をサポート山札の1番下に戻す。
荒くれ者
※自国に「サポート:路地裏」がある場合、このカードの『支払い』“●”を減らす。
・自分の手番開始時に、このカードをサポート山札の1番下に戻すことで、相手の自国にある「サポート:トレジャー」1枚をサポート山札の1番下に戻す。
※遊ぶには『よくばりキングダム』本体が必要です。
■デザイナーズノート(木皿儀隼一)
『よくばりキングダム』は2年前のゲームマーケットで発売した作品です。ちょっと懐かしいですね。この3種はミニ拡張セット:ワルモノというイメージで作成しました。
「サポート:市民」を消す《暗殺者》、「サポート:トレジャー」を消す《荒くれ者》と、これら2枚のコスト軽減をする《路地裏》。相手への直接攻撃をできない『よくばりキングダム』ですが、そこに介入の余地を与えます。違ったプレイ感覚になるはずですのでぜひお試しください。
ちなみにこれらを採用する場合は、全体のサポートカードのバランスも調整が必要です。《荒くれ者》を入れるのであれば「サポート:トレジャー」のサポートカードを必ず入れてください。
キャライラストは『グリモワール』から拝借。周作さんありがとうございます!(涙)