『ホワイトルーム』の遊び方紹介

ホワイトルーム_表紙

●システム
本ゲームは、『エンジェリストゲーム』を使った全く別のゲームです。
シナリオを読み進め、そこに登場するボスとバトルを行います。その結果により、分岐する物語を辿り、天使候補の試練をクリアを目指してください。ただし、そこでバトルする際には『エンジェリストゲーム』のカードが必要になります。


★ページサンプル
※あくまでサンプルです。実際の内容はこちらとは異なります。
ホワイトルーム_分岐
ゲームブック風に展開していくため、シナリオは分岐します。分岐した結果、なんらかの発見があったり、天使候補の敵と出会うことがあります。敵と出会ったら、戦闘画面になり、カードを使ったバトルを行います。

★ページサンプル
※あくまでサンプルです。実際の内容はこちらとは異なります。
ホワイトルーム_対戦
襲い来るボス(敵)との戦闘画面。
敵には得意不得意の属性があったり、特殊なスキルを使ってくるものもいます。

対戦マニュアル_A6変形_表02対戦マニュアル_A6変形_裏02
ルールは上記の内容になります。
ある程度、自分が好きなカードを選びますが、相手(敵)のカードの全容はわからない、という状況のドラフトが行われます。あとは『エンジェリストゲーム』のように1枚ずつ出し合って決着がつくまで、勝敗判定を行っていきます。
対戦の結果によって、次のシナリオに進行していきます。

これらを繰り返していき、最終的に天使候補の試練クリアを目指してください!




●商品名
『ホワイトルーム
※注意※この商品は『エンジェリストゲーム』本体が無いと遊べません。

事前予約ページ「GM2019秋ワンドロー事前予約」

●商品仕様
・プレイ人数:1人
・プレイ時間:30分×?
・対象年齢:14才以上

・ゲームデザイン:ワンドロー
・原作・シナリオ:木皿儀 隼一
・キャラクターデザイン:井上 磨
・ボスデザイン:小宮山 佳太
・販売価格:800円(イベント限定商品)
・販売場所:ゲームマーケット2019秋会場

●内容物
・ゲーム&シナリオブック×1冊
・簡易サマリー×1部
※商品仕様・内容物は仮のものです。変更になる可能性がありますのでご了承ください。




■スペシャル企画

★購入特典
『エンジェリストゲーム』プロモーションカード2枚セット
s-card_0019_レイヤー 1s-card_0018_レイヤー 2
※『ホワイトルーム』1つご購入につき上記2種1枚ずつを差し上げます。
※こちらのカードは『エンジェリストゲーム』に使用できます。(申し訳ありませんが、『ホワイトルーム』にも使用できますが、あまりお勧めは致しません)


★セット販売実施
『エンジェリストゲーム』&『ホワイトルーム』セット
AG_WH.jpg
特別価格:2800円
※イベント限定のお得なセットです。この機会にセットでご購入ください!



ルールは簡略した『エンジェリストゲーム』をソロプレイで進んでいく、という感じの内容になっています。そこはシンプルながら、ちょっと計算しつつ楽しめるものになっているはずです。あとは、シナリオの分岐や展開なども面白い調整をしておりますので、お楽しみいただければ。真のエンディングまでたどり着けると……難しいとは思いますが挑戦してみてください!
あ、あと個人的な意見ですが、プロモーションが2種ついているってだけで、まずはお得だと思うんですよね。セット販売だとさらに値段的にお得になります。ぜひぜひ、この機会に!

執筆者:木皿儀

『エンジェリストゲーム』セット販売につきまして

GM2019s_おしながき
新作『エンジェリストゲーム』ですが、1個ご購入いただけると特典として「アクリルスタンド1個」と「プロモーションカード1枚」を差し上げる予定になっております。
ただ、「アクリルスタンドを5個入手できるようにして欲しい」というお問い合わせを受けまして、検討した結果、下記のような販売形式も選択できるよう対応させて頂きます。

●『エンジェリストゲーム3個セット』:7,500円
・エンジェリストゲーム 3個
・アクリルスタンド 5個(フルコンプ)
・プロモーションカード 4枚(2種2枚ずつ)

※あくまでアクリルスタンドをコンプしたい方向けのセットとなります。
※すでに予約済みの方も変更希望がありましたら、ご連絡頂ければ対応させて頂きます。

ゲームとしては複数あれぼ同キャラプレイなども可能となりますが、せっかくなのでお友達と共同購入や、布教用にして頂けますと幸いです。楽しく遊んで下さい。
また、アクリルスタンドにつきましては数に限りがごさいます。ご希望の方がいらっしゃいましたら事前予約をお済ませ下さい。

当日はアクリルスタンド付きでの販売が終了してしまった場合、「プロモーションカード1枚→2枚(2種中2種かぶりなし)」という対応をさせて頂きます。ご了承下さい。
※もし、アクリルスタンド付きよりもプロモーションカード2枚の方が良いというお客様がいらっしゃいましたら、ご購入の際、お申し付け下さい。ご対応させて頂きます。

D6sQTxkUIAYtIBp.jpg
アクスタの出来はとても良いので、ぜひ会場で実物をご覧ください!!


執筆者:木皿儀

『エンジェリストゲーム』の紹介

箱_右向き
デザイン:木皿儀 隼一
イラスト:井上 磨
人数:3~4人
時間:10~20分
年齢:10歳~
価格:2,500円(イベント価格)
公式HP:http://one-draw.jp/AG/top.html
事前予約:https://forms.gle/mkAVh26VTvppufMm9

■内容物
カード:55枚(サイズ63*88mm)
プレート:5組
ライフトークン:4個
ルールブック:1冊


ということで、今回の新作はかわいい女の子が天使になるために争うというデスゲーム形式の変則ドラフトゲームです。
とても面白く仕上がったと思いますので、ゲームとしての注目ポイントをいくつかご紹介させて頂きます。


●バトル形式はシンプルな属性相性バトル!
すくみ
※(火→木→水→火)←闇←光←(火→木→水→火)って感じの相性
属性相性で優劣が決まる形式です。結構一般的な属性相性だと思うので難しくは無いと思います。
まずは、こういった関係性があるという事を覚えてから、ゲームを進めてください!

●変則ドラフトゲーム
紹介画像_05
※他の人が使ったカードセットを使うという新感覚ドラフト!
一般的にドラフトゲームというと、なんらかの方法でカードを選んでいき、自分が使うカードを決めたり、デッキという形で作り上げたりするものです。今作品はそうではありません!
自分が作ったカードセット(8枚)はありますが、他の人が作ったカードセットを選んで、それを使うことになるのです!

→他の人が作ったカードセット
ということはどういうことかといいますと……。自分が作ったカードセットは自分が使うことはほぼありません(稀にあります)。なので、自分が使いたくないカードセットを作るという作戦が生まれたりします。もちろん、他のプレイヤーも同様に思考するため、それぞれが歪なカードセットになることでしょう。それもまた面白いところ。
自分が作ったカードセットに対してどのカードを使っていけばいいか、また、他のプレイヤーはその挙動を見てどのように動けばいいか、記憶力と推理力が重要になります。


●女の子(エンジェリスト)が可愛い
キービジュアル
はい、これがもっとも重要な要素です!
素晴らしいキャラクターをイラストレーターの「井上 磨」さんに描いていただきました。
こちらがけっこう無理難題の設定を提案したのですが、うまく咀嚼して頂きとてもかわいらしく描いてくれました。それぞれの衣装にもこだわってくださり、本当に感謝感謝です。(個人的には、黛くいなちゃんがお気に入りです)

→それぞれの特徴
ゲーム的なお話ですと、各エンジェリストはテーマ属性があり(それぞれの色分けで察してください)、それらの属性のカードを使いこなせるスキルが備わっています。最初にどのエンジェリストを使うかを選ぶので、そのエンジェリストに合ったカードセットを入手することが重要です!
……ということで、前項で説明した部分に戻ってくるのですが、自分が作ったカードセットを自分が使う訳ではないというのが効いてきます。他の人が作ったカードセットが自分にうまくマッチするか、自分が選ばなかったカードや、自分に渡されたカードなどから予想しなければなりません。そこがまた面白いのです!!



ざっくりですが、私が思う部分を紹介させて頂きました。
バトル部分はシンプルにカードを出して優劣を決めるだけなのですが、そのための情報戦や、戦況を打破できるスキルなど、TCGライクとは言いませんが、ちょうどいい感じにカードゲームしてるって塩梅になっています。
実際、プレイ時間もそこまで長くない作品なので、何度も遊んでもらえると嬉しいです。スキルの組み合わせや使いどころで勝敗が結構変わってきますので、そのあたりも色々とお楽しみください!

執筆者:木皿儀
プロフィール

onedraw

Author:onedraw
ONE DRAW blogへようこそ!

最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示