萬印堂版につきまして
萬印堂バージョンの『7つの島』ですが、
すでにみなさんのお手元に届いているようですね。
お買い上げありがとうございます。
再販版のマニュアルに書き足したコメントがあるので、
そちらを掲載させていただきます。下記、ご確認ください。
====================
初版が70個という形でゲームマーケット2011春というイベントで発表させていただいたのですが、本来ならばその10倍以上の数を作って展開したかったところ、いろいろな都合がありましてご迷惑をおかけしました。そして、こうして再販の機会を与えてくださった萬印堂さまに感謝いたします。また、この再販を購入していただいた方々にも重ね重ね感謝いたします。
こちら、微妙に初版とは異なる部分があります。そのあたりのご説明をいたします。
●カード/コマ:変更無し。
●箱:サイズが初版よりも5mmほど高くなっています。初版版ではパンパンだったのが、少し余裕ができました。どちらにせよカードを保護するためのスリーブなどを装着すると、サイズオーバーしてしまうので、そのあたりはご了承ください。
●島ボード:以前は2mm厚だったものが1mm厚に薄くなっています。これで少しは扱いやすくなっているのと、前述の箱につながるのですが収納に余裕が生まれました。
●チップ:1のチップの数字がなくなり、内訳がだいぶ変更になりました。VP(赤)の両面数字無し×20枚/VP(赤)の表5、裏10×8枚/コイン(黄)の両面数字無し×16枚/コイン(黄)の表5、裏10×6枚/食料(緑)の両面数字無し×24枚/食料(緑)の表5、裏10×6枚の計80枚です。最も使用頻度の高い食料の割合を増やしたりしているので、プレイアビリティが上がりました。
●マニュアル:いろいろと言い回しの部分などで修正が入っています。
====================
以上です。
特にチップに関しては基本的には無印、
数字が入っているものは表に5、裏に10というリバーシブルです。
枚数調整でこのような仕様になっていますので、
印刷ミスなどではありません。ご了承ください。

執筆者:木皿儀
すでにみなさんのお手元に届いているようですね。
お買い上げありがとうございます。
再販版のマニュアルに書き足したコメントがあるので、
そちらを掲載させていただきます。下記、ご確認ください。
====================
初版が70個という形でゲームマーケット2011春というイベントで発表させていただいたのですが、本来ならばその10倍以上の数を作って展開したかったところ、いろいろな都合がありましてご迷惑をおかけしました。そして、こうして再販の機会を与えてくださった萬印堂さまに感謝いたします。また、この再販を購入していただいた方々にも重ね重ね感謝いたします。
こちら、微妙に初版とは異なる部分があります。そのあたりのご説明をいたします。
●カード/コマ:変更無し。
●箱:サイズが初版よりも5mmほど高くなっています。初版版ではパンパンだったのが、少し余裕ができました。どちらにせよカードを保護するためのスリーブなどを装着すると、サイズオーバーしてしまうので、そのあたりはご了承ください。
●島ボード:以前は2mm厚だったものが1mm厚に薄くなっています。これで少しは扱いやすくなっているのと、前述の箱につながるのですが収納に余裕が生まれました。
●チップ:1のチップの数字がなくなり、内訳がだいぶ変更になりました。VP(赤)の両面数字無し×20枚/VP(赤)の表5、裏10×8枚/コイン(黄)の両面数字無し×16枚/コイン(黄)の表5、裏10×6枚/食料(緑)の両面数字無し×24枚/食料(緑)の表5、裏10×6枚の計80枚です。最も使用頻度の高い食料の割合を増やしたりしているので、プレイアビリティが上がりました。
●マニュアル:いろいろと言い回しの部分などで修正が入っています。
====================
以上です。
特にチップに関しては基本的には無印、
数字が入っているものは表に5、裏に10というリバーシブルです。
枚数調整でこのような仕様になっていますので、
印刷ミスなどではありません。ご了承ください。

執筆者:木皿儀