ロストレガシー遊び方補足②
色々な遊び方が楽しめる『ロストレガシー』ですが、
さらに楽しむための要素をご報告いたします。
より遊びやすく、より楽しく遊んでいただければ幸いです。
■セレクトカードのご提案
本ゲームではマニュアルでもご紹介している通り、「セレクトカードシステム」によるカードセットの組み換えて遊ぶことができます。
そこでサンプルをここでいくつか紹介したいと思います。
==========
●殺伐とした世界セット(基本+拡張)
探索よりも脱落戦、《聖女》を手にしたら即使おう。
①聖女(拡張)/②将軍(基本)/③冒険者(拡張)/④剣士(基本)/⑤空中庭園(拡張)/⑥古地図(基本)/⑦語り部(拡張)/⑧呪い(拡張)/×待ち伏せ(基本)
==========
●飽くなき探求心セット(基本+拡張+プロモ)
脱落確率低めの、手札や遺跡のカードがグルグル回る探索セット。
※《殺伐とした世界セット》を用意した場合、残りのカードを集めれば完成します。
①宿命の少女(基本)/②死霊術士(拡張)/③女盗賊(基本)/④番人(拡張)/⑤星を渡る船(基本)/⑥偽情報(拡張)/⑦調査(基本)/⑧襲撃(基本)/×負傷(拡張)
お持ちでしたら+⑧姫(プロモ)しても面白いです。
==========
●デスマッチセット(拡張+テスト版)
真の戦いを制する者を決めるセットです。《聖女》と《ヴァンパイア》が重要、そして、それを除去することも重要。
①聖女(拡張)/②ヴァンパイア(テスト版)/③ヴァンパイアハンター(テスト版)/④暗殺者(テスト版)/⑤空中庭園(拡張)/⑥決闘(拡張)/⑦闇の契約(テスト版)/⑧呪い(拡張)/×負傷(拡張)
==========
●アンチャーテッドセット(基本+拡張+テスト版+プロモ)
長期戦が楽しめるセット。《転生者》の取り合いが熱いです。
①転生者(テスト版)/②死霊術士(拡張)/③ヴァンパイアハンター(テスト版)/④剣士(基本)/⑤星を渡る船(基本)/⑥古地図(基本)/⑦語り部(拡張)/⑧襲撃(基本)+⑧姫(プロモ)/×負傷(拡張)
==========
ぜひ、あなたが遊ぶご参考なれば幸いです。
執筆者:木皿儀
さらに楽しむための要素をご報告いたします。
より遊びやすく、より楽しく遊んでいただければ幸いです。
■セレクトカードのご提案
本ゲームではマニュアルでもご紹介している通り、「セレクトカードシステム」によるカードセットの組み換えて遊ぶことができます。
そこでサンプルをここでいくつか紹介したいと思います。
==========
●殺伐とした世界セット(基本+拡張)
探索よりも脱落戦、《聖女》を手にしたら即使おう。
①聖女(拡張)/②将軍(基本)/③冒険者(拡張)/④剣士(基本)/⑤空中庭園(拡張)/⑥古地図(基本)/⑦語り部(拡張)/⑧呪い(拡張)/×待ち伏せ(基本)
==========
●飽くなき探求心セット(基本+拡張+プロモ)
脱落確率低めの、手札や遺跡のカードがグルグル回る探索セット。
※《殺伐とした世界セット》を用意した場合、残りのカードを集めれば完成します。
①宿命の少女(基本)/②死霊術士(拡張)/③女盗賊(基本)/④番人(拡張)/⑤星を渡る船(基本)/⑥偽情報(拡張)/⑦調査(基本)/⑧襲撃(基本)/×負傷(拡張)
お持ちでしたら+⑧姫(プロモ)しても面白いです。
==========
●デスマッチセット(拡張+テスト版)
真の戦いを制する者を決めるセットです。《聖女》と《ヴァンパイア》が重要、そして、それを除去することも重要。
①聖女(拡張)/②ヴァンパイア(テスト版)/③ヴァンパイアハンター(テスト版)/④暗殺者(テスト版)/⑤空中庭園(拡張)/⑥決闘(拡張)/⑦闇の契約(テスト版)/⑧呪い(拡張)/×負傷(拡張)
==========
●アンチャーテッドセット(基本+拡張+テスト版+プロモ)
長期戦が楽しめるセット。《転生者》の取り合いが熱いです。
①転生者(テスト版)/②死霊術士(拡張)/③ヴァンパイアハンター(テスト版)/④剣士(基本)/⑤星を渡る船(基本)/⑥古地図(基本)/⑦語り部(拡張)/⑧襲撃(基本)+⑧姫(プロモ)/×負傷(拡張)
==========
ぜひ、あなたが遊ぶご参考なれば幸いです。
執筆者:木皿儀